『皿 さら サラ』展
「やまがた工芸の会展」終了
「やまがた工芸の会展」 も昨日の搬出を持って終了。
1400人だかの方が訪れたようで、まあ良かったんじゃないでしょうか。
実は搬入の際に 『桑原 無実を訴える』 事件があったのですけど、ここでは書けません。興味のある方は顔を合わせたときにでもお話させていただきます。
1400人だかの方が訪れたようで、まあ良かったんじゃないでしょうか。
実は搬入の際に 『桑原 無実を訴える』 事件があったのですけど、ここでは書けません。興味のある方は顔を合わせたときにでもお話させていただきます。
文翔館ギャラリーでやまがた工芸の会展
展示会終了。
高校時代にたとえて言えば、、、
文化祭と体育祭と中間テストが一気に来て、その上好きな子に告白して付き合って1週間でフラれた、、、ぐらいの疾走感。
毎年のことですが、この時期に展示会を抱えていると、秋を楽しむ余裕がありません。今年は個展が9月10月と続いたので、より一層。
スツール中心にそれなりに点数が減ったので、帰りの積み込みはラクチン。毎回こうありたいものです。
今日は車の荷物を降ろして後はノンビリ曜日にします。
11月に『皿展』が控えてますが
『明日また考えよう、明日は明日の風ビュービュー』ってことで。
文化祭と体育祭と中間テストが一気に来て、その上好きな子に告白して付き合って1週間でフラれた、、、ぐらいの疾走感。
毎年のことですが、この時期に展示会を抱えていると、秋を楽しむ余裕がありません。今年は個展が9月10月と続いたので、より一層。
スツール中心にそれなりに点数が減ったので、帰りの積み込みはラクチン。毎回こうありたいものです。
今日は車の荷物を降ろして後はノンビリ曜日にします。
11月に『皿展』が控えてますが
『明日また考えよう、明日は明日の風ビュービュー』ってことで。