くしびきこしゃってプロジェクト

くしびきこしゃってプロジェクト  森と木の勉強会vol.4 
バターナイフ作りの講師
初めはナイフ使いになれない生徒さんたちもみるみる上手くなる。形を整えてサンドペーパーをかけて胡桃の油を塗り込んで完成!
皆様、ご苦労様でした。(作業中の写真は撮り忘れ。ごめん)
参加者もスタッフも明るく楽しいイベントです。お勧めですよ。
12814058_534982513336284_8306298047184273381_n.jpg

好きな材、好きな形を選んで作業に入ります。
10408675_534982600002942_2662377978039367441_n.jpg

参加者が完成させたバターナイフ。胡桃に胡桃油。
10373482_534982650002937_6894258622850903016_n.jpg


ワークショップ番外編。
参加者が帰った後にスタッフが我も我もとバターナイフ作り。
元気で楽しいスタッフさん達でした。
12821380_535042413330294_3274513154505955357_n.jpg

12814115_535042343330301_4614661126350169821_n.jpg
スポンサーサイト



セイヨウアカメ

皆様こんばんは、計画性のない桑原です。
ストーブにどんどんくべて薪がなくなったので、一昨年伐採した庭木(セイヨウアカメと言うらしい)をバシバシ切りました。
乾燥はイマイチ。それでも何とか燃えてくれます。
IMG_0844.jpg
IMG_0838.jpg

底板破損

経済やらモラルやら政治家の質やら日本社会の底が抜けてます。

、、、という流れで
道具入れにしていた抽斗の底が抜けました。
IMG_0851.jpg
工房を立ち上げた時期に作ったものだから15年のお勤め。モンキーレンチやスパナなど重たい工具を満載していたので良く持った方でしょう。
しかもこれMDFではないですか。そら壊れるわ。

一か所の側を欠き取りベニアを滑り込ませ、欠き取った部分は新しい材をビス止め。残りのベニアで厚みを補強。
IMG_0861.jpg
超が付くいい加減な仕事ですが、凝ってる時間がありませんので。

交通事故で大けがした人がサイボーグでよみがえった、、、そんな風情です。
IMG_0862.jpg

上野、北原、湯山

読書してます。寝る前、早く目が覚めた朝、トイレの中、昼飯時。

『木嶋佳苗に騙された男はみな同じタイプだった』と北原みのり。
決められない、はっきりしない、小さなころから母親に甘やかされて、過剰に身の回りの世話をされ、先回りして人生のレールを敷かれた。そんな男性は『ケア』を武器にした木嶋にたやすくだまされた。
男の子がいるお母さん、気を付けましょうね。
151209_090117.jpg

これまでダメ男でもプライドが保てたのは、女性、発展途上の国々を見下していたから。女性の経済力が上がり、日本が沈んでいく中でアジア蔑視を強めていった、と分析。
151208_232327.jpg
湯山はもっと楽な生き方を提案。

アラフォー女性への提言。仕事、恋、SEXなどなど。
151208_231149.jpg
男は一人の坂本龍一がいればいい、男性陣驚愕。

『おひとりさまの老後』はシングル女性への提言だったが、こちらは男性にも触れている。
151208_232315.jpg
交際相手に援助しているシングル女性は1割いるって知ってました?

おーい、出てこい。

トリュフ入りオリーブオイルを頂きました。
香りをかいでも正直よくわからない。食べたことないしね。
151206_064210.jpg

ヒラタケをこのオイルで炒めてオムレツを作ってみました。
151206_065127.jpg
どこにトリュフがいるのか分からない、、、。おーい、出てこい。

でも、ちゃんと使い切りますよ。ありがとうございます。
カレンダー+最終更新日
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

桑原

Author:桑原

最新記事
最新コメント
検索フォーム
リンク
カテゴリ
最新トラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター