あぶない、あぶない

この間研磨に出したノコがイマイチ。切れ肌がガサガサする。こういうときは腰がおかしいのだ。
ノコ刃の台金がゆがんでしまったのだ。

お付き合いしてる研磨屋さんは電気も機械も一通り解り、こちらの要求をパッと理解してくれる人。
普段はいろいろ助けられている。

その研磨屋さんに見てもらったら、機械のせいという話になり、ベアリング交換で、3万5千円なり。

普段は寡黙な研磨屋がやけに饒舌で、なんかこちらもそんな気に…

まてまて、まずはノコだろ。
歪みを取ってもらい、それで、だめなら次にまんじゅう、次にベアリング、と話を押し戻した。
フー 危ない危ない・・

疑い深くて慎重な私が、最近説得されかかることが多い。
そのうち幸せを呼ぶ宝珠とか買ってしまいそうだ。

101130_111546.jpg

例によって解りにくい写真ですが、横切りのレールの上を走る”ころ”です。糸巻きみたいな形ですね。
シャーペンで指し示した辺りに木屑が押し固められたカスがこびりついている。
これを取り除けばスムーズに動くのは解っているのだが、なかなか面倒でめったにしない。
今日は久しぶりの掃除です。

もっと簡単に掃除できる方法はないものか、、、あっ、思いついた。
今度試してみますね。報告できるといいな。

ちなみに、レールと ”ころ”の隙間にスポンジ製の隙間テープを張っていますが、効果は???です。

スポンサーサイト



カレンダー+最終更新日
10 | 2010/11 | 12
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
プロフィール

桑原

Author:桑原

最新記事
最新コメント
検索フォーム
リンク
カテゴリ
最新トラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター