中古機械
皆さんはどのようなジグソーをお使いでしょうか?
私のはおもちゃのような代物。ガタガタはねて使いにくい。亡くなった義父の持ち物。日曜大工には十分なんでしょうが。

近くの道具屋で中古品の販売がありました。引退する大工さんのものらしい。

お値段5,000円
変則付きのがっちりしたつくり。程度もいい。

それと持ち運び出来るコンプレッサー。

これは1万円。最新のものはもっとコンパクトで軽いのでしょうが、私にはこれで十分。
これがあれば実家で作業が出来る。大きな機械を運ぶのは大変なので実家に持ち込む作業はペーパーの仕上げになる。でもそうするとエアーが欲しくなるのです。自分に付着した埃も払いたいですしね。
私のはおもちゃのような代物。ガタガタはねて使いにくい。亡くなった義父の持ち物。日曜大工には十分なんでしょうが。

近くの道具屋で中古品の販売がありました。引退する大工さんのものらしい。

お値段5,000円
変則付きのがっちりしたつくり。程度もいい。

それと持ち運び出来るコンプレッサー。

これは1万円。最新のものはもっとコンパクトで軽いのでしょうが、私にはこれで十分。
これがあれば実家で作業が出来る。大きな機械を運ぶのは大変なので実家に持ち込む作業はペーパーの仕上げになる。でもそうするとエアーが欲しくなるのです。自分に付着した埃も払いたいですしね。
スポンサーサイト